
2022年08月29日 [レッスン]
♪ 今月の教室の様子 ♪
今月も終わりに近づいてきました。
今年の夏は本当に暑かったですね。
5月の気温も高く、6月末にはなんと猛暑日が。。。
季節がどんどん早く進んでいる気がします。。。
暑かった夏休み、発表会の曲を皆んな頑張って練習しました✨
だいぶ弾けてきた人。まだ半分くらいかなという人。
それぞれですが、やはり「発表会で演奏する」という目標があると取り組み方が全然違うなと感じました😊
これは年齢にかかわらず全員が思っているのがビンビン伝わってきました。
曲を仕上げる為にはテクニックを上げる、曲を感じて弾く、難しい箇所をスラスラ弾けるまで練習する等様々あります。
頭では分かっていても、これがなかなか一筋縄ではいきません!
弾いても弾いても変わらなかったり、上手に弾けていたはずのところが崩れてしまったり。。。
試行錯誤を繰り返して、ほんの少しずつ仕上がっていくんですね。
まさに地道な努力。。。決して楽な事ではありません。
でも、投げ出さずに頑張っているのが毎回のレッスンで伝わってきました✨
1曲に真剣に取り組むことがどれだけ大切な事か私も改めて感じました。
去年発表会が開催出来ず、そのチャンスがなかった事で逆に気付かされたように思います。
そう考えると当たり前のように過ごして来ている事がいかに有難い事か、改めて感謝しなくてはと思います。
そして先月入会した生徒。
先日のレッスンの後「ピアノ楽しい。ピアノ大好き✨」と笑顔で話してくれました😊
どんなことでも楽しいだけではなくて、辛かったり嫌になる事もあると思うけど、今のその気持ちを忘れないで続けて行きましょうね。
今日8月29日から吉川市の小中学校は2学期が始まります。
そして発表会まであと2か月!
目標に向かって、自分で納得のいく演奏が出来るように益々頑張っていきましょう!
今年の夏は本当に暑かったですね。
5月の気温も高く、6月末にはなんと猛暑日が。。。
季節がどんどん早く進んでいる気がします。。。
暑かった夏休み、発表会の曲を皆んな頑張って練習しました✨
だいぶ弾けてきた人。まだ半分くらいかなという人。
それぞれですが、やはり「発表会で演奏する」という目標があると取り組み方が全然違うなと感じました😊
これは年齢にかかわらず全員が思っているのがビンビン伝わってきました。
曲を仕上げる為にはテクニックを上げる、曲を感じて弾く、難しい箇所をスラスラ弾けるまで練習する等様々あります。
頭では分かっていても、これがなかなか一筋縄ではいきません!
弾いても弾いても変わらなかったり、上手に弾けていたはずのところが崩れてしまったり。。。
試行錯誤を繰り返して、ほんの少しずつ仕上がっていくんですね。
まさに地道な努力。。。決して楽な事ではありません。
でも、投げ出さずに頑張っているのが毎回のレッスンで伝わってきました✨
1曲に真剣に取り組むことがどれだけ大切な事か私も改めて感じました。
去年発表会が開催出来ず、そのチャンスがなかった事で逆に気付かされたように思います。
そう考えると当たり前のように過ごして来ている事がいかに有難い事か、改めて感謝しなくてはと思います。
そして先月入会した生徒。
先日のレッスンの後「ピアノ楽しい。ピアノ大好き✨」と笑顔で話してくれました😊
どんなことでも楽しいだけではなくて、辛かったり嫌になる事もあると思うけど、今のその気持ちを忘れないで続けて行きましょうね。
今日8月29日から吉川市の小中学校は2学期が始まります。
そして発表会まであと2か月!
目標に向かって、自分で納得のいく演奏が出来るように益々頑張っていきましょう!
