榊原いずみ音楽教室のブログ | 吉川市のピアノ教室ー榊原いずみ音楽教室

榊原いずみ音楽教室
ピアノが弾ける喜び感じてみませんか
ブログ
2017年08月22日 [音楽]

♪ ピアノの音と鐘の音 ♪

先日、蔵造りの街並みで人気の川越に行ってきました。
前回行ったのは15年ほど前、冬の時期だったので焼き芋を食べた記憶があるのですが、さすがに真夏の盛りに焼き芋はなく、浴衣姿の人達が小江戸の街並みにマッチしていました。

蔵造りの街並み、時の鐘、菓子屋横丁を歩き、市立博物館でゆっくりしてきました(*^_^*)

時の鐘は今でも一日4回時を告げているそうなのですが、ちょうど行った時間には聞くことができず、そのことが残念で鐘の音を想像しているうちにピアノの曲には、鐘と名のついた曲が沢山あることが思い出されました。

そのものずばり「鐘」という曲名でおそらく一番有名なリストの「ラ カンパネラ」
浅田真央選手が使ったことで広く有名になったラフマニノフのプレリュード「鐘」

他にも、タイトルの中に「鐘」と入っている曲は、
ラヴェルの「鐘の谷」
サンサーンスの「ラス・パルマスの鐘」
ギロックの「教会の鐘」
ブルクミュラーの「朝の鐘」
等々。。。

その他、タイトルの中に「鐘」という表記はなくても、鐘の音が感じられる曲は無数にあります。

以前ドイツを旅行した時に、朝方、教会の鐘の音が聞こえてきたことがあって、ヨーロッパの日常に溶け込んでいる鐘の音から沢山のピアノの名曲が生まれたんだと思ったことがあります。

ピアノの音と鐘の音。
どちらも素敵な音ですよね✨
kawagoe
このエントリーをはてなブックマークに追加

PageTop