
2021年04月13日 [レッスン]
先日、ピアノの練習方法(4)でも取り上げた左手の伴奏型。
[ド、ミソ][ド、ミソ][シ、ファソ][シ、ファソ]と1小節に同じ音が2回ずつ出てくる曲をとっても頑張って練習してきた幼稚園児の○○ちゃん。
その曲はしっかり花丸になりました。
そして「次の曲も左手は今日弾いた曲と同じよ。また[ド、ミソ]と[シ、ファソ]が出てくるからね」と説明して。
先ず右手を弾いて次に左手を弾き始めたら!!!
次の曲はそれぞれが2回ずつではなく[ド、ミソ]が3回続いて、1回だけ[シ、ファソ]を弾くパターンだったのですが、これがなかなか弾けなくて。。。
どうしても[ド、ミソ]を2回弾くと指が勝手に[シ、ファソ]に動いてしまいます。
「んーーー弾けない。。。」
思わず声が出ちゃいました。
「それは何回も練習したからなのよ。勝手に指が動いちゃうくらい、いっぱい練習したから。凄いね頑張ったね。また1週間、沢山練習したらスラスラ弾けるようになるからね」
翌週、スラスラ弾けたのは言うまでもありません✨
それにしても、指が勝手に動いちゃうくらい沢山練習したのは本当に凄いよ👏
ママの話では、弾けるようになる迄が駄々をこねたりしてもう、大変。弾けるようになると楽しそうなんですが。との事。
新しい事を身につけるには少しずつ、コツコツ積み重ねていくしかないですね。
この調子で頑張りましょうね😊

[ド、ミソ][ド、ミソ][シ、ファソ][シ、ファソ]と1小節に同じ音が2回ずつ出てくる曲をとっても頑張って練習してきた幼稚園児の○○ちゃん。
その曲はしっかり花丸になりました。
そして「次の曲も左手は今日弾いた曲と同じよ。また[ド、ミソ]と[シ、ファソ]が出てくるからね」と説明して。
先ず右手を弾いて次に左手を弾き始めたら!!!
次の曲はそれぞれが2回ずつではなく[ド、ミソ]が3回続いて、1回だけ[シ、ファソ]を弾くパターンだったのですが、これがなかなか弾けなくて。。。
どうしても[ド、ミソ]を2回弾くと指が勝手に[シ、ファソ]に動いてしまいます。
「んーーー弾けない。。。」
思わず声が出ちゃいました。
「それは何回も練習したからなのよ。勝手に指が動いちゃうくらい、いっぱい練習したから。凄いね頑張ったね。また1週間、沢山練習したらスラスラ弾けるようになるからね」
翌週、スラスラ弾けたのは言うまでもありません✨
それにしても、指が勝手に動いちゃうくらい沢山練習したのは本当に凄いよ👏
ママの話では、弾けるようになる迄が駄々をこねたりしてもう、大変。弾けるようになると楽しそうなんですが。との事。
新しい事を身につけるには少しずつ、コツコツ積み重ねていくしかないですね。
この調子で頑張りましょうね😊
