榊原いずみ音楽教室のブログ | 吉川市のピアノ教室ー榊原いずみ音楽教室

榊原いずみ音楽教室
ピアノが弾ける喜び感じてみませんか
ブログ
2017年10月22日 [レッスン]

♪ 初級Uへ進んで ♪ 

当教室では初級Uのコース、楽譜【ピアノドリーム4】に入ると気を付けなければならないことが徐々に増えていきます。

今までは左手の伴奏は殆どが全音符の単音や和音だったのが、少しずつ動きが出てきます。
左手の伴奏の音が増えていくと、どうしても右手のメロディーの音が低い左手の伴奏に消されるようになっていくので、左右のバランスをちゃんと聴きながら弾くことが必要になってきます。

右手の動きに合わせて同時に左手も動かすこと自体が大変なうえに、左右の音の強さを調節することが要求されるので、一気に難しくなる感じですね。

そして、18番からは8分の3拍子や8分の6拍子が出てきます。
今までは4分の4拍子や4分の3拍子だけだったので、4分音符を1拍と数えていたのが、8分音符を1拍に数えなくてはならないので、これに慣れるのにも一苦労。

20番の『にんぎょのうた』ではタイで右手の単音を4拍のばしている間に左手は1拍ずつ音の動きがあり、右手のメロディーが消えてしまわないように、みんなとても苦労しています。
とても綺麗なメロディーの曲なので、しっかり歌うことも必要とされます。
おまけに左手は6拍目が8分休符なのできちんと離さなくてはなりません。
大変ですね。

年長さんの○○君、先日『にんぎょのうた』が💮(はなまる)になりました✨
お母様の話ではとっても頑張って練習したとのこと(^’^)

そうやって1曲ずつ頑張っていく地道な努力が、いつの間にか力になっているからね(*^_^*)




ピアノ 男の子
このエントリーをはてなブックマークに追加

PageTop