榊原いずみ音楽教室のブログ | 吉川市のピアノ教室ー榊原いずみ音楽教室

榊原いずみ音楽教室
ピアノが弾ける喜び感じてみませんか
ブログ
2017年10月31日 [音楽]

♪ 萩原麻未ピアノ・リサイタル ♪

10月28日、萩原麻未ピアノ・リサイタルに行って来ました。
演奏会場は川口リリアホール。

初めて聴いたのが2014年6月で、その光を集めたように柔らかくて澄んだ音色と抜群のテクニック、そして何より暖かく喜びを与えてくれるワールドにすっかり魅了され、今回もとても楽しみに出かけました。

前半はショパン=リストとリスト。
後半がドビュッシーの前奏曲集1巻全曲の組み合わせ。

最初の「6つのポーランドの歌」の1曲目「乙女の願い」でのマズルカのリズムが素晴らしく、今回もすぐに惹きつけられました。
有名な「愛の夢第3番」「ラ・カンパネラ」はフランスものを聴いているような感じ♪
「パガニーニによる大練習曲」の中では「狩り」が素晴らしく、主題で出てくるホルンを模した音がとても素敵でした。

そして後半のドビュッシーが秀逸✨
前奏曲集は色々な方の演奏を聴いていますが、弱音の出し方、いかにもフランス音楽らしさを醸し出すテクニックは皆さん素晴らしくても、聴く側にすんなり入ってくる演奏と何か入ってこない演奏があるように感じています。
萩原麻未さんの前奏曲集は色彩が様々に変化していくようなテクニックはもちろんのこと、1曲1曲にとても説得力があり、柔らかく煌めいた音楽が心地よく心の中に入ってきました。

アンコール曲はドビュッシーの「小さな黒人」と「月の光」
正に珠玉のような諧謔さと美しさ。
そして最後のアンコール曲「小犬のワルツ」はとてもフランス風でした。
萩原麻未ピアノリサイタル
このエントリーをはてなブックマークに追加

PageTop