榊原いずみ音楽教室のブログ | 吉川市のピアノ教室ー榊原いずみ音楽教室

榊原いずみ音楽教室
ピアノが弾ける喜び感じてみませんか
ブログ
2020年09月12日 [レッスン]

♪ リトミックを加えたピアノのレッスン ♪

今月から入会してくれた3歳のお友達。
お母様とも相談して、リトミックも加えてピアノのレッスンをすることになりました。
早速、拍子を感じながらのリズム打ちの為にカードを作成。
取り敢えず2拍子はネコとイヌ。3拍子はリンゴとピアノ。4拍子はニンジンとダイコンにしてみました。
ところが、英語も習っているからリンゴのカードを見た時は素晴らしい発音で「アポー‼」
「日本語だとリンゴだから、リンゴって言ってみて」と指摘すると「リンゴ」と言えるんだけれど、カードを見るとやっぱり「アポー‼」
身に付いているから瞬間的に出てきちゃうよね。
来週までにリンゴの代わりにバナナを作っておくね😊
ブロッコリーやパイナップルは休符の入ったリズム。
先ずは知っている言葉のリズム打ちから始めて音符や休符も打てるようにしていきます(^ ^)

先週初めてのリトミックのレッスンでは音の違いに合わせてのご挨拶。
カードを使ったリズム打ち。
音程に合わせて名前を呼ばれたら、同じ音程で「はあい」のお返事をする。
ドレミの階段を上って降りる(ドレミファソラシドを歌いながら鍵盤を弾く)等が出来ました✨
これから毎週、色んなことをやっていくから楽しみにしていてね。

そしてリトミックを楽しみながら、焦らずピアノも基礎からしっかりやっていきましょうね😊カード
このエントリーをはてなブックマークに追加

PageTop