
2020年10月10日 [レッスン]
♪ ピアノ発表会まであと1ヶ月あまり ♪
発表会まであとひと月と少しになりました。
先週は9月5週目でお休みだったので、今週は2週間振りのレッスンでした。
大半は「あと1ヶ月しかないんだからね‼」という叱咤激励に応えて練習を頑張ってくれましたが、残念ながらまだエンジンがかかっていない人も。。。
指導している側としてはあと1ヶ月しかない!という切実な思いを、悠長に構えてる人にどうやったら伝える事が出来るのか、毎回悩むこの時期です。
幼稚園児の時から教えて中学生までは発表会に出演していた生徒さんが高校生になり、もう発表会に参加しなくなった時にその事について話したことがあります。
「発表会の練習は先生が厳しくなってきて怖くなり出したらヤバイ!ヤバイ!と思って練習してた😅
でも楽しかった。懐かしいな😊」
1曲、もしくは2曲を人前で演奏出来るレベルにまで完成させるという事はそれなりの努力とそれにかかる時間、決心が絶対必要です‼
そういう姿勢で臨むからこそ達成感や充実感が得られるのであって、努力を抜きに弾けるようにはなりません。
目標に向かって努力する!
これから先、何かにつまずいたり大変な事があったりした時に、ピアノの発表会前の練習をあれだけ頑張ったんだから頑張れるはず!と自信にもなるはずです。
だから、今は辛いだろうけど頑張ってね😊
自分で弾きたい!って思ったんだから。
やれるはずよ😊
そして順調な出来上がりの人は今の調子で頑張っていきましょう👍
写真はグラニー編みのカバー。
ローズガーデンにいるような色合いが気に入っています🍀
先週は9月5週目でお休みだったので、今週は2週間振りのレッスンでした。
大半は「あと1ヶ月しかないんだからね‼」という叱咤激励に応えて練習を頑張ってくれましたが、残念ながらまだエンジンがかかっていない人も。。。
指導している側としてはあと1ヶ月しかない!という切実な思いを、悠長に構えてる人にどうやったら伝える事が出来るのか、毎回悩むこの時期です。
幼稚園児の時から教えて中学生までは発表会に出演していた生徒さんが高校生になり、もう発表会に参加しなくなった時にその事について話したことがあります。
「発表会の練習は先生が厳しくなってきて怖くなり出したらヤバイ!ヤバイ!と思って練習してた😅
でも楽しかった。懐かしいな😊」
1曲、もしくは2曲を人前で演奏出来るレベルにまで完成させるという事はそれなりの努力とそれにかかる時間、決心が絶対必要です‼
そういう姿勢で臨むからこそ達成感や充実感が得られるのであって、努力を抜きに弾けるようにはなりません。
目標に向かって努力する!
これから先、何かにつまずいたり大変な事があったりした時に、ピアノの発表会前の練習をあれだけ頑張ったんだから頑張れるはず!と自信にもなるはずです。
だから、今は辛いだろうけど頑張ってね😊
自分で弾きたい!って思ったんだから。
やれるはずよ😊
そして順調な出来上がりの人は今の調子で頑張っていきましょう👍
写真はグラニー編みのカバー。
ローズガーデンにいるような色合いが気に入っています🍀
