
2021年02月04日 [レッスン]
♪ 2月に入りました ♪
2月に入りました。
緊急事態宣言が発令されていますが、教室ではアルコール消毒、マスク着用、換気を徹底してレッスンを行っています。
中学受験や高校受験でお休みしていた生徒も、無事受験が終わり、志望校の合格が決まり、久しぶりに元気な顔を見せてくれました。
コロナ禍で今年の受験生は本当に大変だと思いますが、みんな、頑張っていますね👏
そして、受験が終わったからまたピアノを続けようという気持ちでいてくれる事がとても嬉しいです。
学年が上がっていくと、勉強に時間を取られるのは必然ですが、折角始めたピアノなので、無理のない範囲で続けてもらえると嬉しいです。
今年に入ってバッハのインヴェンションに取り組んだ生徒も、「今迄に弾いた事のない、こういう感じの曲がある、ということを知って弾けてすごく嬉しい」と楽しく練習しています。
ある程度の期間続けてこそ弾けるようになるレベルの名曲は沢山あるので、やはり継続は力なのだと思います。
緊急事態宣言下でお休みしている大人の生徒さんも、
「頑張って練習はしています」
と嬉しいメールをいただきました。
コロナ禍で不自由な生活を余儀なくされますが、ピアノを弾く楽しみを感じて、みんな、頑張りましょう😊
緊急事態宣言が発令されていますが、教室ではアルコール消毒、マスク着用、換気を徹底してレッスンを行っています。
中学受験や高校受験でお休みしていた生徒も、無事受験が終わり、志望校の合格が決まり、久しぶりに元気な顔を見せてくれました。
コロナ禍で今年の受験生は本当に大変だと思いますが、みんな、頑張っていますね👏
そして、受験が終わったからまたピアノを続けようという気持ちでいてくれる事がとても嬉しいです。
学年が上がっていくと、勉強に時間を取られるのは必然ですが、折角始めたピアノなので、無理のない範囲で続けてもらえると嬉しいです。
今年に入ってバッハのインヴェンションに取り組んだ生徒も、「今迄に弾いた事のない、こういう感じの曲がある、ということを知って弾けてすごく嬉しい」と楽しく練習しています。
ある程度の期間続けてこそ弾けるようになるレベルの名曲は沢山あるので、やはり継続は力なのだと思います。
緊急事態宣言下でお休みしている大人の生徒さんも、
「頑張って練習はしています」
と嬉しいメールをいただきました。
コロナ禍で不自由な生活を余儀なくされますが、ピアノを弾く楽しみを感じて、みんな、頑張りましょう😊
